2012年11月20日
『あいあい』ブログお引越しのお知らせ
姶良市運動総合公園にて過去3回開催してまいりました
『あいあい手づくりフェスタ~結ぶ~』
この度、心機一転生まれ変わることとなりました。
それに伴い、公式ブログもお引っ越しいたしました。
『あいあいフェスタ』 ←クリック!で新ブログへ
http://airaaiaifesta.chesuto.jp/
詳しくは新ブログでご紹介させていただいています。
直接のお問い合わせメールアドレスも新しくなりました。
airaaiai@yahoo.co.jp です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
2012年01月31日
あいあい手づくりフェスタよりお知らせ
余寒の候、貴店、ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。
この度、あいあい手づくりフェスタを開催すべく
実行委員で協議をいたしました結果、
今回は延期させて頂くことになりました。
平成21年度より姶良で人と人を『結ぶ』という趣旨で
『あいあい手づくりフェスタ』を開催いたしました。
お陰様で、私達の想像を上回り
たくさんの出展者・来場者の方々にご来場いただきました。
そしてその数だけ期待や要望をいただきました。
第4回目を開催するにあたり実行委員でそれらを踏まえて趣旨を再検討した結果
今後イベントを実施し、成功させ、発展させていくためには
今の体勢ではそれらにお答えする事ができないという結論に至りました。
そこで、新たにスタッフや環境を整え、
より良い『あいあい手づくりフェスタ』が開催できるように
本年は充電期間を頂きたいと思います。
尚、次回の開催にあたりましては、改めてご連絡をさせていただきます。
これまでの開催にあたりご協力を頂きました
お客様・出展者様・協力団体様・後援団体様・広告協賛会社様・
お手伝い頂きました皆様に深くお礼申しあげます。
敬具
あいあい手づくりフェスタ実行委員会
委員長 東條弘
2011年06月11日
安全運転で!!
今夜、19時からの会場設営 & 搬入を行います
宮崎より会場へ向かっている途中の出展者さまよりご連絡をいただき
高速道路「小林「~栗野」
国道「えびの ・ 吉松 ・ 栗野近辺の一部」
で、通行止めになっているそうです
他にも、同じ状況のところがあるかもしれません
これから暗くなりますし
くれぐれも、安全運転で!!
9時半頃までは、作業を行っております。
どうか、慌てずに無理せずに、安全な道を選びお越し下さいね
何かありましたら
090-9592-1819(みさき)までお電話下さい
2011年06月02日
駐車場&出入り口について
ブース番号1~40 ブース番号41~80
ブース番号81~120 ブース番号121~
会場への道順は ⇒ コチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
出入り口と、駐車場についてご案内いたします
★ まずは、出入り口について
当日は
姶良市「親父の会」を中心とするボランティアスタッフと警備員が
会場入り口からご案内いたします
初年度は、出入り口付近がが大変混雑し
運動公園につながる道路では、一時渋滞も起こりましたので
その反省をふまえ
入口と出口を分け、ご案内させていただきます
(2車線を使った一方通行となります)
入口は、通常通りの「森山交差点」近くから


出口は、陸上競技場方向に坂を下り
高速横の道へ出ることになります
(係り員が誘導いたします)
★ 次に、駐車場について
体育館横のメイン大駐車場(第一駐車場)
↓

その先にある、数十台停められる大駐車場
(遊具スペース近く)
ここは、錦江湾とともに桜島を見下ろすことできる絶景スポット♪♪
↓

陸上競技場横のスペースの駐車場
↓

メイン駐車場へ向かう坂の途中にも、3ヶ所の駐車場が
↓

他、陸上競技場の先(坂を下ったところ)にも
メイン駐車場ほどの大きさの駐車場があります
また、当日のお天気がよければ
体育館前のサブ競技場スペースも、駐車場として開放いたします
全て、無料駐車場となっております
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年05月15日
お申し込み受付、終了いたしました
5月14日をもちまして
「第3回 あいあい手づくりフェスタ」のお申し込みを締め切らせていただきました
例年以上のお申し込みをいただき
感謝と胸の痛みが入り混じった複雑な思いを抱えつつ
最後の審査をさせていただきました
出展していただくグループ様には
代表者様あてに
「出展に関するご案内」のお手紙を郵送させていただきます
近日中にお手元に届くかと思いますので、ご確認下さいますようお願いいたします
ありがたいことに
募集定員を上回るお申し込みをいただきました
本当に心苦しいのですが・・・
幅広いジャンルの方に参加していただくため
ジャンルごとにブースの数を調整させていただき
今回は、お断りさせていただいたグループ様もいらっしゃいます
ご期待に添えず、本当に申し訳ございませんでした
ただし・・・
ご都合により、キャンセルされる方がいらっしゃった場合
今回お断りさせていただいた方にご連絡を差し上げ
出展のお願いをさせていただくこともあるかと思います
その際は、どうぞよろしくお願いいたします
あいあい手づくりフェスタまで、あと一ヶ月!!
準備も急ピッチですすんでおります
皆様と一緒に 楽しい一日を過ごせるよう
実行委員一同気を引き締めなおし、頑張ります^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年05月14日
姶良市おやじの会からのお知らせです^^
あいあい手づくりフェスタで
前夜の会場設営 ・ 当日の駐車場案内 ・ 搬入&搬出 ・ 後片付け・・・etcと
大きな大きな力をお貸し下さっている
「姶良市おやじの会」の皆様が
姶良という枠を超え
東日本復興支援のために、様々な活動をされています
その一環として
5月22日(日)
「東日本復興支援バザー」が開催されることになりました
日時 ; H23年 5月22日(日)
会場 ; 姶良市 加治木 「姶良市文化会館 加音ホール」
(小ホール 及び エントランス)
日程 ; 9:30~10:30 山口紀史氏講演会
「被災地への支援について」(仮題)
10:30~15:00 バザー
主催 ; 姶良市おやじの会 ・ 姶良市女性団体連絡会加治木支部
共催 ; 姶良市PTA連絡協議会
講演 ; 姶良市 ・ 姶良市教育委員会
収益金、義援金をもとに、支援物資を購入するなど
復興支援に向け活用していくことを目的として開催されます
講演は
おやじの会からの支援物資をトラックに積み、被災地までお届けし
実際にに現状を見つめてらした山口紀史氏が
ご自身の目と体と心で、実際に見つめてこられたことを
体験に基づきお話しされる予定です
「姶良市おやじの会」ブログ
http://airasioyajinokai.chesuto.jp/で
支援活動はじめ
様々な、おやじの会活動について詳しく紹介されていますので
ぜひ、ご覧下さい
そして、5月22日 加治木の加ホールへ足を運んでいただければ幸せです
※ 画像は、「姶良市おやじの会」ブログよりお借りいおたしました
あいあい手づくりフェスタは
足を運んでくださるお客様
素敵な作品と、出展者の皆様の笑顔
ご協力下さるたくさんの方々
そして・・・
大きくて温かな 「おやじパワー」に支えられています
そのパワーが、被災地の皆様へも届きますように
2011年04月12日
申込書を送られた皆様へ

第3回 あいあい手づくりフェスタへのお申し込み、ありがとうございます
先週末(4/9)までに届きました
申込書の代表者様宛に
出展に関するお返事のお手紙を差し上げる準備をすすめております
4月23日には、お手元にお届けできるかと思いますので、ご確認下さいませ
よろしくお願いいたします
また、引き続き 出展者様を募集いたしております
◆ プロ・アマは問いません^^
◆ ジャンルも問いません^^
◆ 県内外、どこからの参加もOKです^^
◆ 体験型の参加も大歓迎いたします^^
当日、オリジナルの手づくり作品を展示できる方
あいあい手づくりフェスタに参加してみませんか?
★ 出展募集のご案内
★ フライヤー&申し込み書設置協力店様のご案内(随時、更新)
★ 申込書の印刷
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年04月11日
昨年出展された皆様へ

フライヤーの印刷の都合により
昨年 出展された皆様へのご案内の発送が遅れておりましたが
発送準備が、無事に整いました
ご心配をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした
今日 ~ 明日にかけて、発送できるよう準備をすすめておりますので
お手元に届きましたら
ご確認下さいますようよろしくお願いいたします
★ 出展募集のご案内
★ フライヤー&申し込み書設置協力店様のご案内 (随時 更新)
★ 申込書の印刷
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年04月05日
出展ご希望の皆様へ

ブログにて
出展者募集のスタート記事をアップしてから
まだあまり日数が経っていないのですが
おかげさまで
多数のお問い合わせと、申し込み書希望のご連絡をいただいております
初めましての方や、県外の方も多く
実行委員一同、感謝申し上げます
今日現在では
第1回 ・ 2回を上回るペースで、申込書が到着しておりまして
早急に審査・選考をさせていただきたく日程調整をすすめております
お申し込み頂いた方には
順次、ご連絡を差し上げますので、今しばらくお待ちくださいませ
選考に関しましては
可能な限り、偏ることなく
様々なジャンルの方にご参加いただきたいと考えておりますので
お申し込みが、募集数(126)を超える場合には
申し訳ないのですが、ジャンルによりブース数を調整させていただくこともございます
尚、出展者募集の記事でもご案内させていただきました通り
申込書の到着順に審査させていただき、個別にご連絡さしあげますので
予め、ご了承くださいませ
★ 出展者募集のお知らせ
★ フライヤー&申し込み書設置協力店募集のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年04月04日
ご案内「(メールを下さった皆様へ)

第3回 あいあい手づくりフェスタへの
お申し込み&お問い合わせ、ありがとうございます
昨日までに
お問い合わせ & 申し込み用紙希望のメールを下さった皆様へは
全て、お返事のメールを送信させていただいております
こちらの手違いにより
まだ、返信メールが届いてない方や
申し込み書が添付されてない方がいらっしゃいましたら
aiaifesta@yahoo.co.jp まで、ご連絡くださいませ
また、お急ぎの方は
090-9592-1819(ミサキ)までどうぞ
運転中など、電話に出られない場合もございます
お手数をおかけいたしますが
その際は、時間をおいて再度お電話くださいますようお願いいたします
★ 出展者募集のお知らせ
★ フライヤー&申し込み書設置協力店募集のお知らせ
★ 申込書の印刷
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年04月03日
フライヤー&申し込み書設置協力店様募集のお願い

第3回 あいあい手づくりフェスタの
フライヤー & 申し込み書を置いて下さる店舗様を募集いたします
設置にご協力いただける店舗様は
このブログ内において、お名前などをご紹介させていただきます
また、お問い合わせがあった場合
その方のお住まいの地域の店舗様をご案内させていただきます
「 うちのお店に置けますよ~(〃▽)ノ 」 ・・・という店舗様
aiaifesta@yahoo.co.jp まで、ご連絡下さいませ
その際
お店のお名前 ・ ご住所 ・ 電話番号 ・ URLと
ブログへの掲載可否をお書き添えいただけるとありがたく思います
どうぞよろしくお願いいたします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年03月30日
お申し込み、ありがとうございます

早速、県内外より 多数の「申し込み用紙希望」メールをいただいております
第1回・2回の「あいあい~」に出展された方ばかりでなく
はじめましての方からもメールも♪♪♪
ありがとうございます
昨日までに届きましたメールには
「出展申し込み書」を添付し、返信メールを送らせていただきました
ご確認下さいますようお願いいたします
また、こちらの手違いで返信が届いていなかったり
申込書が添付されていなかったりする場合は
お手数ですが、aiaifesta@yahoo.co.jpまで再度ご連絡下さい
(お急ぎの場合は、090-9592-1819(ミサキ)までお電話下さい)
先日の記事でもご案内いたしましたが
申込書の到着順に審査させていただき、個別にご連絡させていただくことになります。
ご了承くださいませ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年03月29日
昨年の出展者さまへ

第2回あいあい手づくりフェスタへの出展者(代表者)様宛に
第3回あいあい手づくりフェスタのご案内状を
送付させていただく準備をすすめております
近日中に、お手元に届くかと思いますので、ご確認下さいませ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年03月25日
ご報告
東日本大地震の被災にあわれました皆様に、心よりお見舞い申し上げます
すぐにでも現地に駆けつけ
お手伝いさせていただきたい気持ちでいっぱいなのに
それができない自分たちがもどかしく胸がいたみます
どうか一日も早く
皆様のもとに、安堵と幸せに満ちた日々がおとずれますよう
あいあいスタッフ一同、エールをお送りいたします
今回の震災に際し
実行委員会で何度も話し合い、熟慮を重ねました結果
予定通り
「第3回あいあい手づくりフェスタ ~結ぶ~」を開催する運びとなりましたので
次記事にてご案内申し上げます
2011年02月28日
第3回あいあい手作りフェスタ開催決定!
昨年・一昨年と大変たくさんの方にご来場いただきました
『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
の第3回開催が決定いたしました!!
日時 平成23年6月12日(日) 10時~16時
場所 姶良市運動総合公園 体育館
『姶良市で出逢い・ふれあい』をコンセプトに、
手作りを通して様々な人・もののご縁が結ばれますようにとの
思いを込めて進めてまいりました『あいあい手づくりフェスタ~結ぶ~』
たくさんの方々のお力添えがあり、第3回も開催できる運びとなりました
実行委員一同、心から感謝いたしております
布物、編み物、フェルト、アクセサリー、器、
ガラス、ワイヤー、イラスト、革細工、竹・木工製品、食品…
などなどのハンドメイド全般
出展者様の募集、最新情報などは
こちらのブログで順次ご案内させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2010年06月10日
あいあい、ありがとうございました
おかげさまで、無事終了することができました
足を運んでくださったお客様
心をこめて作品を作って下さった出展者の皆様
準備からご協力下さった行政関係はじめ、お手伝い下さった皆様
暑い中、会場内の整理を担当してくださった親父の会の皆様
深く、深く御礼申し上げます
今回のご来場者数は、およそ1万5千人!!
予想をはるかに上回るお客様に、スタッフ一同嬉しい悲鳴でした(^^)
そして前回(昨年)の大きな反省点であった『渋滞』の問題
今年はこれもスタッフの方々の頑張り、気配りと
お客様お一人お一人のご協力のおかげで大変スムーズに
ご案内することができました
また、姶良市長はじめ行政の方々も最後まで残ってくださり
片づけ等のお手伝いをしてくださいました
『あいあい手づくりフェスタ~結ぶ~』は本当にたくさんの
皆様とのご縁とご協力のおかげで開催することができたのだと
実行委員一同心より感謝いたしております
本当にありがとうございました

2010年06月08日
白いテーブルが行方不明です
白い、折りたたみテーブルが行方不明になっております
あいあい出展のために
新しく購入されたばかりのものだそうです
片付けの際、積み間違いがあったのかと思われます
お気づきの方がいらっしゃいましたら
090-9592-1819 ミサキ
または
handmade_sakurairo@yahoo.co.jpまでご連絡いただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします
2010年06月06日
あいあい・今日開催です!!
いよいよ今日、開催となりました。(10時~16時)
昨日は夕方からおやじの会のみなさん、出展者様、実行委員が集まり
会場設営をしてきました(^^)
たくさんの皆様のご協力ですっかり準備も整い
開催の時間をを待つばかりとなりました。
ご協力本当にありがとうございました。
さて、あらためまして明日のイベントでの駐車場・侵入経路のご案内です。
明日は臨時駐車場として体育館前の補助グランドを開放いたします。
誘導員がご案内いたしますので、ご案内に従って
お進みくださいますようお願いいたします。
また、運動総合公園への侵入経路ですが、
下の地図にありますように入口・出口ともに一方通行となっております。

混雑を少しでも解消できればと、専用の入り口・出口を設けました。
こちらもおやじの会&警備員がご案内・誘導させていただきます。
ご協力よろしくお願いいたします。
少しずつ出来あがっていく会場に、実行委員もドキドキ・わくわく(^^)
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
明日、会場で皆様ととお会いできますことを楽しみにしております。
お車等、お気をつけてお越しくださいませ。
会場への道順、詳しくはコチラをご覧下さい。
駐車場のご案内、詳しくはコチラをご覧ください。
2010年05月11日
たくさんのお申し込み、ありがとうございました
6月6日開催の「あいあい手づくりフェスタ」へのお申し込み
ありがとうございました
おかげさまで
お申し込みの総数は、定員の126ブース以上!!
体育館内外で
にぎやかに、イベントを開催できそうです♪♪
布、粘土、編み物、アクセサリー、はんこ
器、木、鉄、植物、イラスト、飲食物 ・・・etc
今年も、様々なジャンルの作品が勢ぞろい!!
また、体験コーナーなども設ける予定です
おいで下さる皆様にも
出展者の皆様にも楽しんでいただけるよう
スタッフ一同
知恵をしぼり、体を動かし、一生懸命がんばりますので
どうぞ、よろしくお願いいたします^^
☆ 「お申し込みをされた皆様へ」の記事もご確認下さい
2010年05月09日
お申し込みは、おすみですか?
明日、5月10日で
「あいあい手づくりフェスタ」への申し込み受付が、終了となります
姶良市発足の日程の都合により
「あいあい~」の準備が大幅にずれこみ
更に、鹿児島市はじめ
各地域の「日曜参観」などとも日程が重なってしまい・・・
本当に、120を越える申し込みがあるのだろうかと
不安な毎日でしたが
おかげさまで
県内外よりたくさんのお問合せをいただき
定員に達するブースが並ぶ
にぎやかなイベントを開催することができそうです♪♪
今年は、体育館の外にもたくさんの美味しいブースが並ぶ予定
お楽しみに^^
5月10日で、申し込み受付を終了いたしますが
ブース配置の調整などで
あと若干数のみ、お受けすることができそうです^^
もし、出展してみたいという方がいらっしゃいましたら
ご相談に応じることも可能ですので、ご連絡くださいませ
【連絡先】
メール aiaifesta@yahoo.co.jp
電話 ハセガワ 090-1922-7701
ミサキ 090-9592-1819
ここ2~3日の間に
「出展予定だけど、まだ申し込み用紙を送ってない!!」
というご連絡を数件以上いただきました^^;
同様の方がいらっしゃいましたら
とりあえず先に、上記アドレス or 番号までご連絡くださいませ