2011年06月10日
当日の搬入について
搬入時間は、AM8:00~
開場時間は、AM10:00~
閉場&搬出時間は、PM16:00~
搬入出口は、大駐車場側(第一P)に5ヶ所あります
建物(体育館)の写真の中で、2ブロックおきに暗く写っているところ
そこが、搬入出口です

写真のように、駐車場より高くなっております
スタッフがご案内いたしますので
その誘導指示に従って、順にお進み下さい

搬入口は、車2台分のスペースがありますが
スムーズな荷物の積み下ろしのため
1台ずつ入っていただく場合もございます
出展者の数が多いため
特に、搬入時間の混雑が予想されますので
荷物の積み下ろしが終わりましたら
スタッフが誘導に従って
速やかに、第3駐車場へ移動をお願いいたします
第3駐車場で、「受付票」をお渡しいたします

体育館内・本部席に受付票を提示し
受付を済ませたあ、とブース内の展示をお願いいたします
より、効率のよい搬出入ができるよう
姶良市「おやじの会」を中心としたボランティアスタッフが
荷物の積み下ろしのお手伝いをさせていただく予定です
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〔出展者のご案内(一覧)〕
ブース番号1~40 ブース番号41~80
ブース番号81~120 ブース番号121~
■ 会場への道案内は ⇒ コチラ
■ 出展者の皆様への大切なお知らせは ⇒ コチラ
■ 前夜の搬入については ⇒ コチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
2011年06月07日
前日の搬入について
前日の準備についてお知らせいたします
「前日の搬入は可能でしょうか?」
という、お問い合わせを何件かいただいております
前夜に体育館をお借りし
会場設営をする時間を設けておりますが
スタッフだけでは、どうしても人数が足りず
体育館をお借りできる 限られた時間の中では
搬入時間まで作り出すことは難しいのが現状です
そこで・・・
第2回 ・ 2回同様に
出展者の皆様のご協力をいただけませんでしょうか
皆様のお力をお借りしつつ
前夜の設営準備を早めに完了させ
残った時間を、搬入に使えれば・・・と考えております
もちろん、イベントスタッフも
出展者の皆様の搬入をお手伝いいたします^^
会場設営にご協力いただけたることが前提となりますが
前夜の搬入を希望される方は
時間までに体育館にお集まり下さい
※ 申し訳ございませんが、搬入のみ方はご遠慮下さい
≪6月11日(土) 前日準備について≫
18:40~ 体育館 正面入り口前に集合(簡単な説明をいたします)
19:00~ 会場設営開始
シートを敷く
各ブースの配置の計測 & 印つけ
↓
完了後、各ブースの搬入開始
21:30 作業終了
6月12日(日)、当日の朝は
相当な混雑が予想されます
スタッフも、一同 総力をあげて
なんとか、少しでも緩和できるよう努力いたします
イベント直前の貴重なお時間を頂戴することになり、心苦しいのですが
どうか、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〔出展者のご案内(一覧)〕
ブース番号1~40 ブース番号41~80
ブース番号81~120 ブース番号121~
■ 会場への道案内は ⇒ コチラ
■ 出展者の皆様への大切なお知らせは ⇒ コチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
2011年06月06日
出展者の皆様へ(大切なお知らせです)
当日は、混雑が予想されますので
スムーズに準備 ・ 展示 ・ 片付けができますよう、ご協力をよろしくお願いいたします
【 当日の流れ 】
7:30 運動公園入り口ゲート、開門
8:00 搬入開始(おやじの会など、ボランティアスタッフがお手伝い & 誘導いたします)
↓
A、荷おろし後、速やかに車を第3駐車場に移動
↓
B.第3駐車場で、受付票を受け取り
↓
C、体育館内本部で受付け (Bで受け取った受付票を提示して下さい)
↓
D、ブース内の設置
※ 搬入終了後、16:00まで搬入口は締め切ります (風は通します)
※ 移動販売車は、誘導に従い随時配置
9:45 開会式(出展者様は、そのまま作業をすすめてください)
10:00 開場
16:00 閉場
A、移動販売車 撤収スタート
B、館内ブース、撤収開始
16:30 撤収完了
↓
会場片付け&掃除開始
【 お約束 】
■ 車の移動は、必ず係り員の誘導に従ってください
■ 出展者は、第3駐車場に車を停めてください
※ 違反者は、ブースの撤去をお願いする場合もございます
■ 持ち物には、記名をお願いします
■ 忘れ物がないように、また 積み間違いのないよう、荷物の確認をお願いします
■ 体育館1階は、食事禁止です (軽く、水分を摂るぐらいはOK)
※ 昼食などは、体育館2階スペース もしくは外でお願いします
■ 体育館内は、電源・危険物・水などの使用は厳禁です
※ 施設を破損した場合、現状復帰をお願いする場合がございます
■ 運動公園敷地内、全て火気厳禁です
屋外での自家発電機の使用はOKですが、「火」を扱うことは禁止されています
■ ゴミは、必ずお持ち帰り下さい
■ 体育館2階は、土足厳禁です (上履きを準備されることをお勧めします)
※ 雨の日は、体育館内 全て土足禁止です
【 お願い 】
前夜(11日)に、会場設営の準備をいたします
その際、設営のお手伝いをして下さる方を募集いたしております
設営終了後は、お荷物の搬入もできます
※ 詳細は、改めてご案内いたします
当日、閉場後に会場の片づけをします
姶良近辺の方で、お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、ご協力をお願いいたします
おやじの会の皆様と協力し、東日本大震災被災地への義援金募集活動を行います
本部席横の、おやじの会ブースに募金箱を設置いたしますので、ご協力いただけるとありがたいです
※ 詳細は、改めてご案内いたします
準備など大変かと思いますが、体調管理には十分に留意され
当日、元気な笑顔でお客様をお迎え下さいね
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〔出展者のご案内(一覧)〕
ブース番号1~40 ブース番号41~80
ブース番号81~120 ブース番号121~
■ 紹介記事募集のお願いは ⇒ コチラ
■ 会場への道案内は ⇒ コチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )

2011年06月01日
出展者さまへ(紹介に関するお願い)
いよいよ
「あいあい手づくりフェスタ」本番が近づいて参りました
申込書に、メールアドレスを書いて下さっているグループ様には
順次メールにてご案内させていただいておりますが
公式ブログ内で
それぞれの出展グループ様を
個別にご紹介させていただきたいと思っております
簡単な紹介文(グループや作品について)と
作品画像(数枚まで)などを
aiaifesta@yahoo.co.jpまで、メールにて送っていただけませんでしょうか
また
紹介ブログ記事内で、リンクを貼らせていただきますので
HPやブログのタイトルと、URLを添付していただけると助かります^^
もちろん、紹介をご了承下さるグループさまのみでOKです^^
チェストにブログをお持ちの方は
ご自分のブログで作成した紹介記事を
それを、そのままコピーして送っていただけると
イメージ通りの記事をアップすることができますよ^^
その際、記事入力画面を【デザインモード】に切り替えて
画像が表示された状態でコピーして下さいね
万が一の、メール喪失時のために
作られた紹介記事は、
しばらくの間、「下書き保存」しておかれることをおススメします^^
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします※
一件ずつ、手入力でアドレスを打ち込んでいきますので
全員にメールを送るのに、少し時間がかかるかと思います
ご了承下さいませ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2011年05月31日
出展者の皆様へ(確認)

先週24日(火)
各ブースの代表者様充てに
「ブース配置図」を送らせていただいております
皆様のお手元に無事に届いていますでしょうか
50、螢松窯
64、樹の工房 Wood WALK カケス
71、コリス工房
以上、3名の方の封書は再送いたしますので近日中に届くかと思います
他に、届いてない方がいらっしゃいましたら
お手数をおかけいたしますが
下記連絡先まで、ご連絡下さいますようお願いいたします
メール ; aiaifesta@yahoo.co.jp
電 話 ; ハセガワ 090-1922-7701
ミサキ 090-9592-1819
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第3回 『あいあいてづくりフェスタ~結ぶ~』
日時 ; 平成23年6月12日(日) 10時~16時 (雨天決行)
場所 : 姶良市運動総合公園 体育館 ( 無料 大駐車場あり )
――――――――≪ 共 催 ≫――――――――――――――――――
◎姶良市おやじの会
――――――――≪ 後 援 ≫――――――――――――――――――
◎姶良・伊佐地域振興局 ◎姶良市 ◎姶良市教育委員会 ◎NPO法人姶良スポーツクラブ
◎姶良・伊佐地域観光連絡協議会 ◎姶良・伊佐地域共生・協働推進委員会
2010年05月29日
出展者の皆様へ
こちらのブログにて
ご出展くださる皆様のご紹介をさせていただきたく思っております
差し支えのない範囲で
作品や、出展グループさまの簡単な紹介文と
作品画像(1~数枚まで)を
メールにて、aiaifesta@yahoo.co.jpまでお送り下さい^^
順次ブログアップさせていただく予定です^^
また
文中で、HPやブログなどへリンクも貼らせていただきますので
リンク先のURLもお書き添え下さいませ
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2010年05月21日
前日の搬入について
「前日の搬入は可能でしょうか?」
という、お問い合わせを何件かいただいております
前夜に体育館をお借りし
会場設営をする時間を設けておりますが
スタッフだけでは、どうしても人数が足りず
体育館をお借りできる 限られた時間の中では
搬入時間まで作り出すことは難しいのが現状です
そこで・・・
出展者の皆様のご協力をいただけませんでしょうか
皆様のお力をお借りしつつ
前夜の設営準備を早めに完了させ
残った時間を、搬入に使えれば・・・と考えております
もちろん、イベントスタッフも
出展者の皆様の搬入をお手伝いいたします^^
会場設営にご協力いただけたることが前提となりますが
前夜の搬入を希望される方は
時間までに体育館にお集まり下さい
※ 申し訳ございませんが、搬入のみ方はご遠慮下さい
≪6月5日(土) 前日準備について≫
19:00~ 会場設営開始
シートを敷く
各ブースの配置の計測 & 印つけ
↓
完了後、各ブースの搬入開始
21:45 作業終了
6月14日(日)、当日の朝は
相当な混雑が予想されます
スタッフも、一同 総力をあげて
なんとか、少しでも緩和できるよう努力いたします
イベント直前の貴重なお時間を頂戴することになり、心苦しいのですが
どうか、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします
2010年05月20日
搬入について
搬入時間は、AM8:00~
開場時間は、AM10:00~
閉場&搬出時間は、PM16:00~
搬出完了時間は、PM17:00
搬入出口は、大駐車場側に5ヶ所あります
建物(体育館)の写真の中で、2ブロックおきに暗く写っているところ
そこが、搬入出口です

写真のように、駐車場より高くなっております
スタッフがご案内いたしますので
その誘導指示に従って、順にお進み下さい

搬入口は、車2台分のスペースがありますが
スムーズな荷物の積み下ろしのため
1台ずつ入っていただくことになります
出展者の数が多いため
特に、搬入時間の混雑が予想されますので
荷物の積み下ろしが終わりましたら
速やかな移動をお願いいたします
より、効率のよい搬出入ができるよう
昨年同様
姶良市「親父の会」を中心としたボランティアスタッフが
荷物の積み下ろしのお手伝いをさせていただく予定です
2010年05月16日
出展者の皆様へ
「あいあい手づくりフェスタ」への多数のお申し込み
ありがとうございます
出展料(1ブース、2500円)のお振込みは、お済みでしょうか?
皆様のお手元にお送りいたしました
「出展に関するご案内」に記載してあります通り
入金の確認ができない場合
心苦しいのですが、キャンセル扱いとさせていただくことになります
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします
ご不明な点は
ハセガワ(090-1922-7701)
もしくは、aiaifesta@yahoo.co.jpまでお問合せくださいませ
2010年05月10日
申し込みをされた皆様へ
お申し込み下さった皆様には
折り返し、お返事の封書を郵送させていただいております
お手元には、無事に届いておりますでしょうか?
ご不明な点などございましたら
090-1922-7701(ハセガワ)まで、お問合せ下さいませ
☆ 前ページの記事「お申し込みは、おすみですか?」も、ご確認ください
2010年05月07日
お申し込みくださっている皆様へ
あいあい手づくりフェスタへの
多数のお申し込みありがとうございます
イベント当日まで、いよいよ一ヶ月と迫り
緊張も、より大きくなって参りましたが・・・
鹿児島県内はもちろん
県外の方々からのお申し込みもあり
にぎやかな一日になりそうな予感♪♪
緊張感とともに、ワクワク感も日々大きく成長中です
お申し込み下さった皆様へは
順次、お返事を差し上げておりますが
無事に、お手元へ届いておりますでしょうか
出展に関する詳しいご案内などを書いてありますので、ご確認くださいね
また、申込書にメールアドレスを書いて下さっていた皆様に
「お願いメール」を送信中です
こちらのブログで
各ブースのご紹介をさせていただければ・・・と思い
それに関する「お願い」文書となっております
手入力で、一件一件送信しておりますので
全ての出展者さまのところに送信できるまで
少し日数がかかるかと思いますが・・・お許しくださいませ
メールが届きましたら
ご確認の上、ご協力いただけますとありがたく思います^^
どうぞ、よろしくお願いいたします
PS、
ご記入下さったメールアドレスに送信させていただいておりますが
エラーとして返ってきてしまうものもございます
数日経ちましてもメールが届かない方
お手数ですが、aiaifesta@yahoo.co.jpまでご連絡いただければ幸いです
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
募集ブースに、まだ若干の空きがございます^^
出展をためらってらっしゃる方!!
ぜひぜひ、お申し込みくださいませ^^
申し込み方法は、→コチラ申込書ご希望の方はaiaifesta@yahoo.co.jpまでメールを!!
(その際、タイトル欄に「申し込み用紙希望」とお書き添え下さいね)
みんなで、楽しいイベントにしましょ♪♪
2009年06月09日
前夜の搬入について
「前日の搬入は可能でしょうか?」
という、お問い合わせを何件かいただいております
前夜に体育館をお借りし
会場設営をする時間を設けておりますが
スタッフだけでは、どうしても人数が足りず
体育館をお借りできる 限られた時間の中では
搬入時間まで作り出すことは難しいのが現状です
そこで・・・
出展者の皆様のご協力をいただけませんでしょうか
皆様のお力をお借りしつつ
前夜の設営準備を早めに完了させ
残った時間を、搬入に使えれば・・・と考えております
もちろん、イベントスタッフも
出展者の皆様の搬入をお手伝いいたします^^
会場設営にご協力いただけたることが前提となりますが
前夜の搬入を希望される方は
時間までに体育館にお集まり下さい
※ 申し訳ございませんが、搬入のみ方はご遠慮下さい
≪6月13日(土) 前日準備について≫
18:30~ 体育館 正面玄関集合
19:00~ 会場設営開始
シートを敷く
各ブースの配置の計測 & 印つけ
↓
完了後、各ブースの搬入開始
21:45 作業終了
6月14日(日)、当日の朝は
相当な混雑が予想されます
スタッフも、一同 総力をあげて
なんとか、少しでも緩和できるよう努力いたします
イベント直前の貴重なお時間を頂戴することになり、心苦しいのですが
どうか、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします
2009年06月05日
出展者の皆様へ
ブース配置など決定いたしましたので
各出展グループ代表者様宛に書類を発送いたしました
ご確認下さいませ
また、当ブログにて作品などの画像紹介をしていく予定です
申し込み書に記入されたアドレスへ
順次、お手紙を送信中ですので、こちらの確認もお願いいたします
ネットを通しての作品紹介をご了解いただき
メールにて、画像を送ってくださった方のみの紹介となりますが
ご了承くださいませ
申し込み書に、メールアドレスを記入されてらっしゃらない方・・・
アドレス入力ミス & 受信設定などにより、メールが届かなかった方・・・
もし、よろしければ
簡単な紹介文を添えて、作品画像(数枚まで)を
aiaifesta@yahoo.co.jpまで、メールにてお送り下さい^^
楽しみにお待ちいたしております♪♪